※コチラは2019年8月27日の記事です。
どうもももじろーです!
最近長年愛用してきたヘッドフォンが壊れて、ヘッドフォン難民になってしまいました。
ちなみに以前使っていたヘッドフォンは、こんな感じでした。

これは確か友達からもらったAKGのパチモン?みたいなやつでしたが、これがなかなか耳にフィットして使い心地も良かったんですよね。
ですがついに経年劣化でバンドが切れてしまいました・・・

長年使っていたお気に入りのヘッドフォンがぶっ壊れてしまうと、いろいろな角度から次のヘッドフォンの購入を検討しなければなりません。
・同じヘッドフォンを再度購入するのか?
・コスパと相談してアップグレードorダウングレードするのか?
・違うメーカーの商品に指名替えするのか?
・ワイヤレスを導入すべきか?
・音質は?
などなど、考えれば考える程悩みはつきませんよね。
そんな時偶然コストコで出会ったのが・・・
コストコで買ったコスパ最強ヘッドフォンSkullcandy Hesh 3!
じゃじゃ~ん!!


【Skullcandy Hesh 3 Wireless ワイヤレスヘッドホン
Bluetooth対応 VICE/GRAY S6HTW-L678-A 【国内正規品】】
今回はこちらの商品を紹介していきたいと思います。
今回僕が買ったのは、〝Bluetooth対応 VICE/GRAY S6HTW-L678-A〟というモデルです!
価格はAmazonでホワイトが¥9,678、それ以外のカラーは¥10,494~11,586です。(※2019年8月現在)
コストコのレシートを無くしてしまったので詳しくは分かりませんが、ほぼ同額だったと思います。(ごめんなさい。)
付属品は、本体と充電用のUSBコード、端子ケーブルです。あと小さい英語の説明書がついていたような。シンプル。

最初に言っちゃいます。これ。超絶おススメです!!!!!
目次
Skullcandy Hesh 3の特徴
スタイリッシュなデザイン
まず僕が惚れ込んだのがスタイリッシュなデザイン!!

Skullcandyはアメリカで大人気のヘッドフォンメーカーで、ドクロのロゴがチャームポイント!!

モットーは≪全ての革命はサウンドトラックを必要とする≫。僕が購入したコストコにはホワイトのみ置いてありましたが、デザイン性の高さから一目惚れ。即衝動買い。アマゾンで調べたところカラーバリエーションは他にもブラック・グリーン・レッドなどなどういろいろありましたよ。
軽い!そして抜群の装着感と密着感!
コストコでは視聴ができたので、実際に購入前につけてみました。
僕がヘッドフォンに一番求めるものが、実際音質とかよりも、付け心地だったりするんですね。だってデスクワークのお供に一日中装着する日もザラにあるので、頭の締め付け感、耳への密着感、痛くならなそうか?ホスピタリティーを重視して選ぶ訳です。
Skullcandy Hesh 3は、まず持った瞬間「軽っ!」
まぁ・・・これは僕が使っていたAKGのパチものがちょっと重たかったっていうのもあるかもしれません。(笑)
耳につけたときの、フィット感も「ナイスですね~♪」。形状記憶イヤーパッドによって吸い付くようなフィット感が実現されているそう。一緒に買いに行った友人にチェックしてもらっても音漏れもなく、場所を気にする必要もナッシング!!
急速充電からの22時間再生
そして、なんとこのSkullcandy Hesh 3!!
急速充電機能がついていて、たった10分の充電でとりあえず4時間の再生が可能なんです!!
夜充電し忘れたとしても大丈夫!!とりあえず10分間音楽を我慢すれば、4時間の再生が可能ですし、付属品には端子ケーブルもついているので端子が対応している機種であればBluetoothじゃなくても使えますよ!!

安心の2年間保証
こちらのヘッドフォン安心の2年間保証がついています。
なのでもし購入日から2年以内に壊れちゃった場合は、レシートや保証書をちゃんと持っていれば対応してもらえますので、ちゃんと箱と一緒に保管しておきましょう。
気になる音質は?
音質に関してはかなりクリアな音質だと思います。
僕は別に耳が肥えている方ではないと思うので、人によってはいろんな意見があるかもしれませんが、僕は気になるところはありません。
高音がシャリシャリして気になるということもないですし。ベースやバスドラもしっかり聞こえますし、youtubeなど動画を観ていても遅延は感じません。
ペアリングも簡単
Bluetoothのペアリングに関しては、側面の○ボタンを長押しでペアリングモードになるので、あとは端末の方から選ぶだけです。

ペアリングもスムーズでした。ボタンは音量ボタンが+-と、ペアリングと電源の○ボタンの3つだけなのでシンプル。
迷うことはないかと思われます!
持ち運びについては少し不安要素あり?
こちらはアマゾンレビューなどで数件触れられていたのですが、アーム部分の強度に不安があるそうです。
僕は現在使い始めて1週間程で持ち運びもしていないので、現状まったく破損は、ありません。この部分がヤバいらしいですね。

今後破損があった場合は保証での修理が可能か?ということもとりあえずよく持ち運ぶ方はこちらのケースを購入された方がいいかもしれません。
【Geekria ケース Skullcandy HESH 3, Crusher Bluetooth Wireless, Skullcandy Crusher, iSport, 等対応 ハードケース バッグ価格も ¥2,104(2019年8月現在)なので、持ち運びが多い方は是非。
Skullcandy Hesh 3総評
現在購入から1週間が経ちましたが、僕の愛は増すばかり・・・
外出中も、「はやく帰ってSkullcandy Hesh 3で音楽を聴きたいなぁ」と空を見上げる時間も増えました。
現在、ヘッドフォンをお探し中の方、ガッツリBluetoothで音楽を楽しみたい方、あとオシャレな学生さんにもかなりおススメできる一品だと思います。
ちなみに僕は外出中、ワイヤレスイヤフォンAKIKAのTWS-P10を使っているんですが、こちらは半年以上使っているのですが、こちらもめちゃくちゃおススメなので是非ワイヤレスイヤォンをお探し中の方は是非!
今回紹介した商品はコチラ!